画家 山口一郎氏
香川県在住の画家。セツ・モードセミナーを卒業後、イラストレーターとして雑誌広告の仕事に携わる。現在は東京を中心に各地で個展を開催、海外のギャラリーでも展示会を行う。
- 価 格
- 1冊2,500円(A4サイズ/両表面仕様)
限定 2,000部
御朱印料 各500円 - 購入場所
- 七ヶ所寺院でのみお買い求めいただけます。
四国八十八ヶ所霊場のうち、第七十一番弥谷寺から第七十七番道隆寺までの七ヶ所の寺院を巡拝する七ヶ所まいり。
一日でめぐることができるお遍路さんとして、江戸時代から行われていました。
当時の絵図にも七ヶ所まいりは紹介されていて、古くから親しまれていたようです。
四国八十八ヶ所まいりは、宗派を問われません。
真言宗のほかに、臨済宗、天台宗、時宗のお寺も存在しています。
七ヶ所まいりのお寺にもそれぞれの個性があるので、歴史や自然とふれあいながら、お寺めぐりを楽しみ、心を安らげてください。
画家・山口一郎氏が描いた絵が、「七ヶ所まいり七福神」の新しい御朱印帳になりました。
七つのお寺を巡り、開運を祈って授かる御朱印。
飾ることでその場所に福を招きます。
甲山寺では、毘沙門天の御朱印をお授けしています。
香川県在住の画家。セツ・モードセミナーを卒業後、イラストレーターとして雑誌広告の仕事に携わる。現在は東京を中心に各地で個展を開催、海外のギャラリーでも展示会を行う。
岩山に建つお寺で、五柄の剣をおさめたことに由来。
岩壁には阿弥陀三尊が刻まれています。
弘法大師が十三歳まで学んだとされています。七福神は、大黒天。
住所 香川県三豊市三野町大見乙70
連絡先 電話 0875-72-3446/FAX 0875-72-3755
弘法大師の先祖、佐伯家の氏寺。
弘法大師が曼荼羅を安置してことから名がつけられました。
七福神は、福禄寿がまつられています。
住所 香川県善通寺市吉原町1380-1
連絡先 電話 0877-63-0072/FAX 0877-63-5551
弘法大師が幼少期に身を投げた伝説が残れています。
札所から進んだ山頂には捨身ヶ岳禅定があります。
七福神は、商売をつかさどる恵比寿天です。
住所 香川県善通寺市吉原町1091
連絡先 電話 0877-63-0073/FAX 0877-62-2319
弘法大師が満濃池の工事の安全と成就を祈願したお寺。
大師自らが刻んだ薬師如来がまつられています。
七福神は、勝利・成功をもたらす毘沙門天です。
住所 香川県善通寺市弘田町1765-1
連絡先 電話 0877-63-0074/FAX 0877-62-6736
弘法大師誕生の地。御影堂の横には産湯の井戸があります。
高野山、京都東寺とともに三大霊跡とされています。
七福神は、布袋尊がまつられています。
住所 香川県善通寺市善通寺町3-3-1
連絡先 電話 0877-62-0111/FAX 0877-62-4302
弘法大師の甥、智証大師が誕生した地。
乃木将軍が住居として滞在していたことでも有名。
七福神は、財運や芸事をつかさどる弁財天です。
住所 香川県善通寺市金蔵寺町1160
連絡先 電話 0877-62-0845/FAX 0877-62-0226
和気道隆が誤って射った乳母を供養したお寺。
眼に霊験があり、めなおし薬師としても知られています。
七福神は長寿をつかさどる寿老人です。
住所 香川県仲多度郡多度津町北鴨1-3-30
連絡先 電話 0877-32-357/FAX 0877-32-3598